LEDセルフホワイトニングをやってみた – 歯の黄ばみに・・・
記事に出てくる価格は全て掲載当時のものです!現在の価格は各サロンやクリニックの公式サイトでご確認ください!
安いお金で歯を白くしたい!セルフホワイトニングを受けてみた
美容で忘れがちなのが歯!
どんなに綺麗な顔立ちでも、白いツヤツヤの肌でも、サラサラの髪でも・・・歯が黄色いと途端にトーンダウン!!
※独身の頃の男友達談
わかってはいるんですけどね~。歯医者さんでやるオフィスホワイトニングって高いですよね~…。
10年前は品川美容外科の審美歯科に通っていた
昔は品川美容外科の審美歯科に通っていたのですが、もうなくなっちゃったのかな?確か1回1万円はしなかった気がしますが、数回やらなければ白くならず、1回だとほとんど効果を感じられなかった記憶があります。
それでも頑張って数回通って白い歯を手に入れたのですが、2度の出産で通うことはできなくなり、デンタルケアといえばたまに歯医者さんでジェットクリーニングをしてもらうくらいでした(ジェットクリーニングは表面についた汚れしか落としてくれませんが、目に見えて違いがわかるのでとりあえず短期間で少しでも綺麗にしたい!という方にはオススメ。歯医者さんに確認してみてください。)
近所にできたLEDセルフホワイトニングへ行ってみた
知らない間に近所にセルフホワイトニングのお店が出来ていたので行ってみました。
体験は約3,000円。ここはチェーン店なのかな?と検索してみましたが、どうやらセルフホワイトニング用の機材を運営する会社が加盟店を募ってエステ、ネイルサロン、スポーツクラブ等で機材を置いてサービスを提供している、という形態をとっているようです。
LEDのセルフホワイトニングは従来のホワイトニングと何が違うのか?
専門的なことはわかりませんが、審美歯科のオフィスホワイトニングと比べると・・・
- 安い
- 痛みがない(オフィスホワイトニングは薬剤による痛みがあります。実際少し痛かったです…)
- 人工歯にも効く
検索するとオフィスホワイトニングの方が薬剤が強いのでより白くなると書かれていたのですが、私はそこまでオフィスホワイトニングの効力を感じなかったんだよな~(汗)。友達はオフィスホワイトニングだけではなくホームホワイトニング(マウスピースを作って家でもガンバルやつ)をやっていたので、芸能人並みの白さでしたが、あれくらい頑張らないと期待した効果は得られなかったのかも。
LEDホワイトニング実際にやってみた!
まずはホワイトニングする前のきちゃない状態の歯です
ちょっと暗かったのであまり良く撮れなかったのですが…前歯の表面に汚れが付いてしまっているのがわかります。
そして全体的に黄ばんでいます。(それでもお店の人には「綺麗な方ですよ~」と言われました)
トーンはS26~28辺りではないでしょうか。
ホワイトニングの流れはこんな感じ。5分くらいでざっと説明されたらすぐに自分で始めます。やることが多いので少し不安になりましたが、説明書を見ながらやれば特に難しいことはありません。
この手前のジェルがLEDをあてるときに塗るジェルですが、今回は3回照射するので3回分のジェルが用意されています。
このLEDホワイトニングは実施店舗によって金額が様々ですが、照射の回数を確認して(2回の所もあります)比較することをオススメします。
いよいよ照射!
このLEDはかなり近くからあててくださいと言われたので頑張って近づけましたが、1度目は上手い位置に充てることができず何度か位置や角度を直しました。2回目は機材をもっと椅子に寄せて照射したのでリラックスしてできました。光を当てている間は全く痛くありません。
ブラッシング→水気ふき取り→ジェル塗布→LED照射を1セットとし、これを3セット繰り返します。
1回照射後と3回照射後で見比べてみてください。
1回照射後
3回照射後
かなり綺麗になっています!!!
昔やったオフィスホワイトニングより全然効果を感じます。
表面の汚れも8割くらい落ちていますし、色のトーンも明るくなったと思います。
後2~3回通えば結構白くなりそう!
また数回通ったらレポします。