ハーブピーリングで毛穴【イチゴ鼻】を徹底的に消してツルツル陶器肌を目指す!
記事に出てくる価格は全て掲載当時のものです!現在の価格は各サロンやクリニックの公式サイトでご確認ください!
どうも。今日も美意識高めなアラフォー、honki子です。
コロナ禍の中、家に引きこもっていましたが、まぁ~見事に劣化しましたw
やっぱだめですね。この年になると本当に外部の力を借りたメンテナンス必要。毎日シートマスク使うくらいじゃ全然足りません。
んで、今一番気になっているのは・・・
ほうれい線 と 鼻の周りの毛穴
ほうれい線はヒアルロン酸かな~。一時期は糸リフトも考えていたのですが、ツイッターのフォロワーさんに「糸はやめたほうがええ」とアドバイスをいただいたのでおとなしくフィラーにしています。この前までは脂肪吸引&豊胸したので、ついでに顔へ脂肪注入しましたが(しかも2回)、なぜか左側だけがすっかりなくなってしまいました。やっぱ脂肪ってなかなか定着しないのね。
毛穴治療について徹底的に調べた
毛穴治療について調べてると出てくるのがCO2フラクショナルレーザー。私はこの炭酸ガスレーザーによる毛穴治療、10年前に試したことがあるのです。鼻と鼻の周りの頬で1回5万円。けっこうなお値段でしたw
このCo2フラクショナルレーザーは結構痛い。そして2~3日は顔が赤くなるというダウンタイムがあります。効果は・・・う~んどうだったかなぁ?今も毛穴は目立ちますが、過去にフラクショナルを打ったからこその今があるのかもしれません。つまり打っていなかったらもっとひどいことになっていたかもということです。比較ができないのでなんともいえませんが。
子育てがひと段落して、10年ぶりにまた毛穴が気になり始めたころ、湘南美容クリニックでボトックスを受けたついでに聞いてみました。毛穴は今でもフラクショナルやIPL、ケミカルピーリングで少しずつ治療するのが主流だそうです。脂肪吸引やレーザーなどはいろいろと進化しているけど、毛穴治療に関してはあまり変わってない印象でした。それだけ毛穴の治療ってむつかしいのかも。
ただ、フラクショナルも10年前に比べてかなり安くなっていました。過去に鼻と両ほほだけで5万円かかった治療ですが、今や1万円台でできます。1回5万を毎月続けるのはつらいけど、1万円台ならなんとか続けられそうです。フラクショナルを5回くらいやってみてもいいかなーと考えていました。
そこで色々な方のブログを片っ端から読んでみましたが、その中で出てきたのが「ハーブピーリング」という文字。聞いたことないな?でも私は基本的にピーリングと名の付く施術はあまり期待していないんだよな~。と思ってブログを読み進めていきましたが、そのブロガーさんはフラクショナルの経験もあるうえで「ハーブピーリングのほうが効果を実感できた」と言い切っていて、興味がわいてきました。
ハーブピーリングとは
ハーブについている極小のトゲが入ったピーリング剤を顔にゴリゴリ塗り、スポンジアと呼ばれるトゲを皮膚の中に入れ、皮膚がそのトゲを追い出そうと活性化して肌のターンオーバーを早める(2~3日でターンオーバーさせる)という理屈らしいです。
結構チカラワザなピーリングw
ケミカルピーリングのような生ぬるいピーリングと異なり、それなりに痛みを伴い、顔が赤くなるダウンタイムもあり、皮がむけるという効果もあるという。
痛み&ダウンタイムがない治療ってほぼスキンケアレベルのものだと思っているので、それらがしっかり備わっている(?)ハーブピーリングにますます興味深々。
しかしどうもこのハーブピーリング、美容クリニックというよりエステで行われている施術らしく、エステのサイトのメニューばかり出てきます(クリニックでも行っている所はあります)。
エステときいてこれまたトーンダウン。10回のエステより1回の美容医療と思い込んでいるので、エステで無駄に高いお金を払うくらいなら、リラックス度ゼロでも美容クリニックのほうが良いんだよな~とハーブピーリングから気持ちが離れそうになってきました。
しかし、いろいろな口コミやBefore After写真などを見るとハーブピーリングのほうがしっかりと効果が表れているように見えます。普段美容クリニックに通っている人でもエステでのハーブピーリング推ししている人も結構多い・・・。
う~ん、う~ん、、、エステかー、今更感あるなーーーー。
と、迷いましたが「一度はやってみよう」と新し物好きの私は早速申し込んでしまいましたw
リベルハーブピーリングを選んだ理由
と、ここでまた一つ疑問が。ハーブピーリングにも色々な種類があるらしく、剥離(顔の皮がむける)あり/なし、など効果にも差があるようです。
今は仕事もしていないので、どうせならがっつり剥離ありがいいな~。
候補に挙がったのがリベルハーブピーリングとグリーンピール。グリーンピールは5daysという一番強い?のを選ぶとがっつり剥離するらしい。でも、グリーンピールはその後のお手入れも専用のケア用品を使わなければならず、しかもそれが結構高い(万単位)w
そこでアジア人向けに作られたというリベルハーブピーリングを試してみることにしました。
新宿の某エステサロンへ
新宿にある個室サロンで予約をしました。リベルハーブピーリングだけのメニューもありましたが、サロンのレビューを読むとHIFU(ハイフ)が絶賛されていたので、HIFUと一緒に受けることができるメニューにしました。初回2時間3万円。
安くはないけど、美容クリニックだと5万くらいしそうな感じw
HIFUについてはまた別の記事で紹介します。
ハーブピーリングを受ける前の毛穴
そうそう、先にこれを見せておかないとw 今のイチゴ鼻やほほの毛穴がどのような状態になっているのか・・・とくとご覧あれ。
ていうか閲覧注意ね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
まずは鼻
こちら鼻の頭。
鼻の頭拡大↓
鼻の頭さらに拡大↓
さらにさらに拡大↓
鼻のみぞ↓
鼻の溝拡大↓
きったなw
よ~く見ると、黒い色って角栓にたまった汚れというよりは毛だな~。皮膚の中に埋まっちゃってるのもあるし(TT)
いままでずっと黒いポツポツは汚れだとばかり思っていたけど…こりゃ本格的に顔脱毛を考えたほうがいいかもな~。脱毛しなけりゃいくらピーリングだのレーザーだのやっても意味ないんでない?
あごの下
ここもポツポツが目立つ場所です。
きたな~い!そしてさらに拡大w↓
ここも産毛が・・・。その根元に白いウミが見えます・・・。
頬
頬の毛穴は汚れが詰まっているというよりタルミによって開いちゃってる感じ。
こう見ると肌がぼっこぼこの人だと思われそうですが、普段は化粧してわからない程度にはなっていますよw
ほほもこんな感じ。鼻の頭と比べると、汚れのつまりよりもただただたるんでるのでしょう。
ちなみに今回撮影に使ったのはこちらのマイクロスコープ↓
ほかにもありますが、wifiでスマホに直で飛ばせてリアルタイムで見れるので楽でした。
さてこの毛穴たちがハーブピーリングでどうなるのか?剥離後の肌をお楽しみに~~~!