トレチノインとハイドロキノン を個人輸入!シミに1か月間塗り続けてみた
記事に出てくる価格は全て掲載当時のものです!現在の価格は各サロンやクリニックの公式サイトでご確認ください!
去年まで湘南美容外科でフォトシルクを数回打ったので、目の周りの加齢によってできたと思われるシミはだいぶうすくなったのですが・・・。
やはりまだまだ細かいシミがたくさんある私の顔。
若いころ焼いていたツケってやつが今頃回ってきたわけです。あの頃は黒いのが流行っていたのw
シミといっても色々ある
私が本格的にシミと戦い始めたのは10年前のアラサー時代。「美容クリニックでシミとりができる」ということを知り、よくわからないまま美容皮膚科の予約をとりました。
そこの先生は「ま~とりあえずフォトフェイシャルしてみましょうか~」みたいなノリだったので私もそんなもんかと数万円払ったのですが・・・。
後々よく調べてみると、一言でシミといっても色々な原因と種類があり、それによって使う機材や薬も変わるという事実を知り愕然としました。
ほくろ、あざ、そばかす、傷跡、肝斑・・・・・・パッと見で「これは〇〇だね」と医師もなかなか判断しづらいそう。
そう、、、あの美容皮膚科医師は、、、「まーとりあえずフォトやっちゃえ~」という感じで私の顔にバチバチあててきたのです(たぶん)。
フォトフェイシャルは確かに1週間後くらいは肌がワントーン明るくなったような気がしてよかったのですが、すぐに元に戻ります。シミも・・・全然消えていません。結局フォトフェイシャルはスキンケアの代わり程度に考えるものだと後から聞いて納得しました。
アキュティップがかなりよかった!
その後も色々なことを試して、全体的にシミが薄くなったとは思うのですが、ポツポツと残っているものはなかなか消えません。おそらくほとんどのレーザーやIPLが顔全体にあてるものだからだと思います。
そんなとき発見したのがアキュティップというIPL。当時よくみていた(笑)品川美容外科のサイトで見つけました。
このアキュティップ、かなり狭い範囲に強くあてることができるので小さくて薄いシミにも効果があるとのことです。1ショット1500円だったかな?3日後にはシミが濃くなってポロと取れてなくなるという私にとっては驚きの効果を得られました。
ただ、この1ショットというのがかなりの小ささで1mmとか2mmとかなんです(汗)だから何発も打つと一気にお値段が跳ね上がります。
アキュティップのおかげでいくつかシミを消すことができましたが、それでも消えないシミは残りました。
フォトシルクを試す
それから10年後。最近になって湘南で勧められたのがフォトシルク。
こちらもIPLですが、昔のフォトと効果は段違いだそう。確かにうけてみると1回でもそれなりの効果は感じました。(肌が明るくなりました)
ですが・・・やはり全体的に明るくなってしまうので、シミだけが薄くなることはありません。
うーん、本当にシミを一つ残らず消すことはできないのだろうか?お金かけないと無理かな?ただ私の優先順位としては、シミよりも毛穴、毛穴よりもシワ、シワよりも痩身・・・という感じなのでシミは結構後回しなんです(汗)最悪ファンデで隠せますしね。
ネットで見つけたトレチノイン+ハイドロキノン
たまたま見た質問サイトでにあった回答文が目に留まりました。
「シミを消すために自己責任でハイドロキノンとトレチノインを個人輸入して使ってます」
え!何それ?
早速調べてみると・・・日本では皮膚科で処方してもらわないと手に入らないシミ消しクリームがネットを通して個人輸入で買えるとのこと・・・。
ん~?どんなクリームなのか?もう少しよく調べてみました。
トレチノインとは
- 同じくFDAに認可されている
- ビタミンAの誘導体(ビタミンAの100倍の効果)
- ニキビ治療(色素沈着など)にも効果あり
- 塗布してから2~3日後に皮がめくれるなどの反応がある
- 紫外線対策必須
- できれば朝晩塗る、日焼け止めは必ず塗る
- ターンオーバーを促すのでシミだけではなくシワや毛穴の開きにも効果あり
- トレチノインは本当にピンポイントでシミに塗る(はみださない)
- 冷蔵庫で保存する(2か月くらいで使い切る)
- 妊婦使用不可
ハイドロキノンとは
- 別名「肌の漂白剤」
- 肝斑にも効果あり
- アメリカではFDA(日本の厚労省的なとこ)で認可されている
- 日本では濃度2%以上は医師の処方必要
- 5%以上は発がん性あり?欧州で使用禁止
- トレチノインと併用することで効果UP
- 塗るときはベビー綿棒などでシミの部分にだけピンポイントで塗る
- 冷蔵庫で保存する(2か月くらいで使い切る)
- 日焼け止め必須!紫外線を浴びると逆にシミが濃くなる
- 上記の理由から医師によっては夜だけの使用を推奨している
- 刺激が強い薬なので敏感肌の人はかぶれたりすることも
- 妊婦使用不可
- 細かいシワにも効果あり
劇薬とまではいきませんが、結構刺激が強そうです。使い方を間違えると逆効果って・・・コエェー!
ハイドロキノンとトレチノインは、ハイドロキノンがシミの成分であるメラニンが新しく作られてしまうのを阻止して、トレチノインはメラニンを皮膚の外に追い出すという役割の違いがあるようです。
とにかく両方セットで使うことが一般的なようです。
トレチノインとハイドロキノンの使い方
これはネットでさんざん調べたのですが、医師によっても言うことが違うようです。
ハイドロ→トレチの順という人もいれば、その逆という人もいました。また、トレチもハイドロもシミだけに塗るという人もいれば、ハイドロは顔全体に塗るという人も…。どれが正解なんだろう。
一般的にはトレチ→ハイドロの順で行うようです。
私は
洗顔 → 化粧水 → 保湿パック → トレチノイン → ハイドロキノン(夜のみ)→ 乳液
という順で塗っています。もちろんベビー綿棒を使用。4週間使ってみたら耐性ができちゃうようなので一度休止して様子をみます。
ベビー綿棒はドラッグストアで売られています。
オランダ屋で購入
サプリの個人輸入で何度かお世話になってるオランダ屋で購入しました。サプリやクリームは発送元が別の国だったりするので、今回もトレチノインが先に来ました。(念のためハイドロキノンが車で待ちました)
トレチノインは1,607円ですが私が買ったときは1,634円でした。こちらはシンガポール発送です。トレチノインは0.025%など濃度の弱いものから0.4%などのかなり強いものがあるようですが、0.1%より高い濃度のものは現在ネットでは買えないようです(探したけどどこも販売終了になっていました)。クリニックでは0.6%なんて強い濃度のものもありました。トレチノインはかなり強い薬なのではじめは弱いもので試した方が良いとのことで、0.025%と迷いましたが、私は肌が強いほうなので0.05%にしてみました。現在オランダ屋で売られているトレチのなかでは0.1%が一番強いようです。
※ ↑私はこの濃度を買いました
ハイドロキノンはユークレマというメーカーのもの。ハイドロキノン4%なので日本では医師の処方必須です。ちなみに2%のものもあります。敏感肌の方などは最初は2%くらいのものを使った方がよいかもしれません。人によっては副反応が強く出てしまう人もいるようです。(不安な方はまずは医師の診察を受けることをおすすめします)
香港発送やドルの表示など少し抵抗を感じてしまいますが・・・
かなりの数のレビューでおおむね良いものばかりだったので購入を決めました。
私が購入したときは1,416円だったのですが、今みたら1,392円だったので為替レートで値段が変わるのかもしれません。今は円高だから買い時ですね。
どちらもオーダーしてから結構かかりました。なんだかんだで3~4週間くらい。ただしこれはコロナ禍だったからかもしれません。これらのクリームに限らず、美白治療は夏は不向きなので、今から注文しておいて秋口から始めるのがよいかもしれません。
どちらも使用期限が2か月程度と短いので、一度に大量買いすることはお勧めしません!
シミに3週間塗り続けたらシミが消えた
とりあえず写真を見てみてください。
小じわひどい(笑)は、置いておいて・・・目じりの瞼にぽつっとシミがあって、レーザーがあてられない部分なのであきらめていたのですが、このシミはほぼ見えなくなりました!消えたといっていいほど薄くなったのでマイクロスコープでシミがあったところを探すのが大変だったほどです。
これも同じ場所です。もっと拡大しています。下の方にあるヒダは目の二重の線です。こう見るとまだうっすらと残っていますね。
まぁマイクロスコープでかなり拡大しているので実際は自分以外気にならないほどの大きさです(笑)
これは腕にあるシミです。使用前と違う角度で撮ってしまったのでわかりやすいように角度を合わせました。(マイクロスコープで撮るの難しいんです。。)上の方にあるのはホクロです。こちらは塗っていません。かなり色が薄くなったのがわかると思います。薄いピンク色になった感じです。
私が一番気にしているのは頬のこの部分。傷あとなのか日焼けでできてしまったものなのか?わかりませんが一番目立ちます。
すこ~し薄くなった?かな?他のこげ茶色のシミより効果が薄い気がします。1か月試してみて消えなかったらレーザーかな。
トレチノイン + ハイドロキノン まとめ
とりあえずこれで1度使用を休止します。8月中は紫外線が強いのでシミ治療にはあまり適していないしちょうどよかったかも。
それで購入してから2か月経ってしまい、使用期限が過ぎてしまうので、9月になったらもう一度購入します。でももったいないから、トレチノインだけあと1週間くらい顔全体に塗ろうかな(笑)