脂肪吸引注入豊胸いよいよ手術当日!詳細書くよ
2019/07/31
記事に出てくる価格は全て掲載当時のものです!現在の価格は各サロンやクリニックの公式サイトでご確認ください!
さあいよいよ手術当日です。
10時にクリニックにはいりました。それから手術開始まではなんだかんだで1時間ありました。その内容は…
- モニターの説明
- 手術の同意書
- お会計
- 写真撮影
- 看護師からの圧迫についての説明
- 医師によるマーキング
これくらいです。
紙ショーツ(ティーバッグ)とガウンに着替えます。
今回は顔の脂肪注入も行ったので、その診察つも5分がありありました。
いざ!手術台へ
血圧を測り、静脈麻酔の点滴を入れます。
手術の痛み
静脈麻酔を腕に刺したとき痛かった
これだけです。背中にブスっと刺す硬膜外麻酔はかなり痛いのでやらずに済んで本当に良かった。
手術台へ上がってから5分後には眠り落ちていたのでその間の痛みは全く感じていません。最初の点滴の針の痛みだけで、血液検査の注射の痛みや尿道に通す管の気持ち悪さなどは一切感じることなく手術を受けることができたという事です。前回は尿道に管を通したのが一番嫌だった思い出だったので、これは本当にありがたかったです。
まー、脂肪吸引が大変なのは術後なんでね( ´_ゝ`)
気がついたらリカバリールーム?で横になっていました。手術開始から2時間半くらい経っていました。
術後目覚める
「オッパイはどうなったか!?」
早速見てみると、、、
オォ!膨らんどる!!
でもこれは一番腫れた状態なので、ここから5〜7割くらい縮んじゃうんですけどね(汗)
脂肪が足りずに急遽太ももからも採取
なぜか太ももも圧迫されてるなーと思いましたが、看護師さんに「二の腕と腹部じゃ脂肪が足りずに太ももからも採取しました。」と言われます。おお!!!なんてラッキー!!!長野先生は「患者様が満足してくれることが一番大事なんでね」と言っていました。
やはり一番ジンジンするのは太ももだなぁ。あーこの筋肉痛に似た鈍痛、懐かしい(爆)お腹、胸、二の腕は全然痛くありません。
…と思ったらこれを書いている今、下腹部のあたりがジンジンしてきました。あー、このジンジンする鈍痛10年ぶりだw やはり激痛ではなく鈍痛だ。変わらないんだなぁ。
圧迫も全て着せてくれていました。は~しばらく圧迫生活が始まる~^^
あえてすぐに縫合しない
この術後の処置が他院の一番の違いではないでしょうか。
モッズクリニックでは、あえて初日に縫合せず麻酔液をなるべく排出してから翌日に縫合します。この一手間でダウンタイムが大幅に軽くなるとか。本当かな(^^)
※この処置はお金のかからないオプションです。翌日の来院が難しい場合は他院と同じようにその日のうちに縫合するとのことです。
麻酔が抜けるまでしばし待つ
その間に3回もトイレに行ってしまいました。点滴してるとすぐもよおしてしまいますねσ^_^;
麻酔が抜けてきたら別の処置室へ行き看護師さん2人がかりで麻酔液を抜きます。この一手間がとても大事なんだそうです。
最後に先生との軽い診察がありました。
「先生、太ももからも採ったんですね」
「どうしてももう少し入れたかったんでね。やっぱり満足してほしいので、300くらいは入れたかった(295入れたらしいです)。」
太ももの料金はかかっていません。このように即座に判断してもらえるのも個人クリニックの良い所なのかなぁ。
この後少し休んで帰ります。
手術直後どのくらい動ける?
10年前は太ももだったので歩くのにかなり苦労した思い出があります。ず~りず~りと足を引きずりながら歩いた記憶が…。今回も太ももから採っていますが、前だけだからかそこまで大変ではありませんでした。普通の人が歩く速度を1としたら0.8倍速くらい?
ちなみに帰りはこの格好。
その辺の人に「写真撮ってください」とお願いしちゃいました。観光客だと思われたことでしょう(笑)腕から少しサポーター見えてます。真夏だから日焼け防止だと思われてそう(笑)
コカ coca ポケット付きゆったりロング丈スウェットワンピース (Gray)
このワンピね。2,700円。お腹の周りはスポンジとガードルの圧迫固定がされているのでかなりお腹が太っている人に見えます。この服は全部覆い隠してくれるので買っておいて良かった~!
10年前の手術と比べてみる
10年前
- お小水の管を入れる
- 硬膜外麻酔が痛い
- 意識があるまま手術
- 終わったら30分で帰る
今回
- 静脈(点滴みたいな)麻酔
- 血液検査の注射もお小水の管も麻酔後なので意識なし
- 終わってから2時間ほど休む
10年間で技術もやり方も変わってきたのでしょうね。かなりの違いを感じました。もしかしたら10年前からクリニックによって違っていたのかもしれませんが。
手術中に意識があったことと完全に寝ている間に終わった、この差は大きいです。寝ている間に終わってしまうことがこんなに楽だったとは…。
手術日当日夜~翌日の縫合の詳細
こちらに記事をUPしましたので、興味のある方は見てみてください(写真の都合により有料記事になります。)