品川スキンクリニックで一番安いヒアルロン酸~1ヶ月半経過
2019/09/06
記事に出てくる価格は全て掲載当時のものです!現在の価格は各サロンやクリニックの公式サイトでご確認ください!
ほうれい線にヒアルロン酸を注入してから1ヶ月半経過。効果は?
品川スキンクリニック(品川美容外科系列)でほうれい線に格安ヒアルロン酸(両ほほで1,840円)を注入してから1ヶ月半経ちました。
実際のカウンセリングと施術については↓を参照してください。
こちらのヒアルロン酸、安さの秘密は持続期間の短さ。
最高でも1ヶ月半ほどしか持たないとのこと。初めてヒアルロン酸注入を受ける人のお試し的な位置づけらしいです。
それでもこの格安ヒアルロン酸がどのくらいの効果を発揮してくれるのか知りたくて、受けてみました。
ほうれい線にヒアルロン酸を注入してから1ヶ月半が経過
ヒアルロン酸注入前、注入直後、1ヶ月半経過後の写真を連続でUPします。
Before
注入直後
1ヶ月半経過
口角をあげた表情。
写真だと光の当たり具合などで映りが変わるので、よくわからないと思うのですが、肉眼で見ると注入前と注入直後は全然違うことがわかります。
ほほの突っ張る感じができるので全然違うのです。
明らかな違いを即実感できるので、そりゃー芸能人を筆頭にみんなヒアルロン酸入れるわけだよね。
ただやはり安物ヒアルロン酸だと1ケ月程度しか持ちませんでしたね。今2ヶ月経過しましたがすでに顔のたるみが気になっています。写真だとほうれい線は見えませんが明らかにたるんできています。
品川スキンクリニックの格安ヒアルロン酸を打ってみた感想は?
次にヒアルロン酸を注入するなら一番高くて一番長持ちする10万円以上する物にするかな~。
勝手な素人判断ですが、ボトックスと比べてヒアルロン酸は顔への負担が大きい気がします。医師もボトックスはチョンチョンチョンと打っていくだけですが、ヒアルロン酸は打つ位置を何度も確認してかなり慎重に注入していました。それなりに技術力がいるのだと思います。
また、今回オプションでマイクロカニューレ(4,620円)を使ったのですがこれのおかげか、最初だけであとは痛みがほとんどありませんでした。
これを2カ月ごとに毎回使っていたら1年トータルでそれなりの価格になってしまいます。しかもこの格安ヒアルロン酸も2回目から6,510円x2=13,020円とそれなりに高くなります。
それなら1年に1回と決めて高いヒアルロン酸を打った方が、皮膚にも優しいですし、コストも最終的にはそちらの方が安いです。1年に1回ならオプションで表面麻酔(2,770円)を付けても良いですしね。
先にお金を貯めなければならないのがネックですが、今からヒアルロン酸を注入してみようと考えている方は是非持続期間が長いヒアルロン酸を選ぶことをオススメします。
品川スキンクリニック(品川美容外科系列)だとジュビダームというヒアルロン酸かな。
もう少しして気になり始めたら今度はジュビダームに挑戦したいと思います!
追記:ほうれい線と頬に脂肪注入しました
詳しくはコチラ↓をどうぞ